入国審査

ご旅行前に入国に必要な申請・提出用紙について知ろう!

日本人が海外旅行の際に、ビザ免除となる国は世界に70カ国もあるそうです。
到着時にビザ取得すれば入国できる国は191カ国もあります。(2020年情報)
カンボジアへの入国には事前または到着時にビザを取得する必要があります
ここでは入国に必要となる申請用紙についてお伝えいたします。

入国前に知っておくべきこと3つ

  1. ビザ取得方法、種類について
  2. 出入国カードの書き方
  3. 税関申告書の書き方

カンボジアに入国するために以下の5つの内容を確認してください。


入国までに以下の3つの取得方法の中からビザを取得してください。
※その2に関して、以前はアライバルビザ取得時に賄賂を要求されたりすることもありましたが、現在は改善されてきているようです。私の知り合いの方は「その2」の取得方法で入国される方が多いです。

▶ビザ取得方法その1
 日本または外国にあるカンボジアの在外公館などで出国前に取得
▶ビザ取得方法その2
 空路や陸上国境で入国時にアライバルビザを取得
▶ビザ取得方法その3
 カンボジア外務省のホームページでE-VISAを取得

ビザの種類>


◆観光ビザ(査証)(査証シールにTと表記)
 観光目的の方はTourist Visa(ツーリストビザ)を選択してください。
 滞在可能日数30日

◆就業ビザ
 観光以外の目的の方(仕事関連)は長期滞在者用のビザを選択してください。
 滞在可能日数30日

注意点
パスポートの残存有効期間が6ヶ月以上であることが必要となりますので、出発前には必ず確認してください。


2024年3月現在、入国カードは2通りの方法で取得します。
1.飛行機の中か国境で配布されている紙の入国カードに記載する。
2.カンボジア入出国カード電子版「e-Arrival Card」公式ホームページ(日本語変換あり)よりダウンロード可能)で事前に申請する。

※2024年~2024年6月30日まで、新シェムリアップ国際空港での入出国は、上記の電子版の入出国カードが試験的に運用されています。2024年7月1日からはまだ未定ですが、全て「e-Arrival Card」に変わる可能性がございます。

  1. 性別
  2. 生年月日
  3. 国籍
  4. パスポート番号
  5. 到着利用便名
  6. 出発地/乗継地
  7. 最終目的地

10.渡航目的
11.滞在日数
12.ビザの種類(Tourist Visa:観光ビザ/Special Visa:スペシャルビザ/Ordinary Visa(一般ビザ)/Other Visa(その他))
13.ビザ番号
14.電話番号またはメールアドレス
15.カンボジアでの滞在先(ホテル名)
16.入国日
17.署名

1万ドル相当額以上の現金の持ち込みには申告が必要です。
逆に国外に持ち出す際にも中央銀行や関係機関から持ち出し許可を取る必要があります。

武器・弾薬、麻薬類、ポルノ製品、無線機、爆発物の原料となる薬品、電子タバコ等はカンボジアへの持ち込みが禁止されています。

▼税関申告書の書き方

  1. 性別(男性Male/女性Fmale)
  2. 生年月日(日/月/西暦)
  3. パスポート番号
  4. 国籍
  5. 職業(会社員:OFFICE WORKER)
  6. 到着便名
  7. 乗継地/次の目的地
  8. 申告するもの(あり左、なし右にチェック)
  9. 申告するものがある場合は、裏面に申告物または外貨の数量、価格を記入する
  10. 10,000USドル以上の所持(あり左、なし右にチェック)
  11. 署名
  12. 到着日(日/月/西暦)

裏面

申告するものがあればご記入ください。

※情報は予告なく更新、変更されることがございますのでご注意ください。

タイトルとURLをコピーしました